自宅に花を飾るなんて、誰かにプレゼントでもされない限りなかなか無いかもしれません。
でも花って不思議といつまで見てても飽きないんですよね。
自分で買いに行ってもどれを選んでいいかわからなかったり、行き慣れない花屋で数本だけ買うのもためらってしまうかもしれません。
それが定期的にプロが厳選した花が自宅に送られて来るとしたら?
お金は自分で払っているにせよ、ちょっとしたサプライズプレゼントのようで、届く日が楽しみになると思います。
そんなお花の定期便サービスを詳しくご紹介しましょう。
お花の定期便サービスの選び方
お花の定期便サービスは口コミから人気となり、多くのショップがサービスを提供しています。
それぞれに特色があり料金もリーズナブルなところが多いので、自分の希望に合うところが見つけやすいと思います。
そうは言っても、お花は生もの。
配達業者の手を介して届けられますから、フレッシュな状態からのタイムラグ、梱包方法や取り扱いによっては自宅に届いた時に残念な状態になっていることも十分あり得ます。
そんなことになっては楽しみにしていた分、ガッカリ度も大きくなりますね。
お花の定期便サービスを選ぶ時のポイントをご紹介します。
鮮度で選ぶ
野菜を選ぶのと同じように植物は鮮度が大事です。
生花は寿命がありますから、長く楽しむためには届けられるお花の鮮度が重要になります。
でも素人が届けられた花を見て「これは新鮮!」と見極めるのは無理ですよね。
結局はどの位日持ちするのか結果次第になってしまいます。
お花は品種や飾る場所の影響も大きいですから、一概に何日持てばOKという線引きも出来ません。
ショップ選びの際には花の流通経路等を確認しておくと良いでしょう。
例えば市場から直送であったり、信頼できる生産者と提携しているなど、鮮度に対する努力は前もって確認しておきたいですね。
運営元がお花屋さん
運営元がどこなのかもポイントになります。
お花を扱っているからと言って必ずしもお花屋さんのショップとは限りません。
他の事業の一端でお花の宅配サービスをしている場合もありますから注意が必要です。
お花屋さんが関与していない場合はどうしても花の状態や組み合わせなどに不安があります。
もちろんお花屋さん以外はダメという訳ではありません。
料金が他より安いなどのメリットもあります。
でも専門知識に長けている方が花業界の旬がすぐに商品化され、品種も多く取り入れられるでしょう。
また花への本気度や情熱にはいくらか差があるのかもしれませんね。
続けやすい価格
料金もピンキリで、花のボリュームに比例すると思って間違いありません。
街のお花屋さんに並ぶブーケや切り花の値段とそう変わらず、プラスされるのは送料のみですが、金額設定はショップによって多少差があります。
ブランド感を前面にだしてるショップはちょっと割高に感じるかもしれませんね。
でも花の組み合わせはファッションと同じ感覚で無限大。
自分の趣味と合うショップで料金に無理のないところがおすすめです。
お花の定期便おすすめサービス
それでは今人気のお花の定期便サービスを展開しているショップをご紹介しましょう。
実店舗があるショップやネットショップのみで対応しているところなど、それそれに違いがあります。
これからお花の定期便を検討する方は是非参考にしてください。
LIFULL FLOWER
LIFULL FLOWERのお花は市場直送で、届いてすぐに飾れるパッケージになっています。
お花は好きでも上手く飾れなかったり、花瓶の水替えが面倒に感じてもエコゼリーを使用しているため何も手を掛ける必要がありません。
初心者でも十分に楽しめますが、その時の旬の花を良い状態で配送してくれるので、花好きにとってもとても有り難いサービスですね。
スタイリッシュなパッケージで蓋を開けるのが毎回楽しみになります。
LIFULL FLOWER | |
料金 | 月額1,980円(税別)※初回のみ1,000円割引 |
送料 | 料金に含む |
運営元 | 上場企業(不動産情報サービス) |
サービス | 次回分の配送スキップ可能、到着日から1日以内なら代替品対応 |
WEEKLY FLOWER
世田谷のお花屋さんBIONIC PLANTS(バイオニックプランツ)が運営するWEEKLY FLOWERは、お花のプロが厳選する新鮮さとデザイン力が魅力です。
しかもワンコインという低価格で毎回2本以上の花が束ねられています。
お花屋さんってクリエイターですから、料金をちょっとオーバーしても完成度を優先してくれるんですよね。
クオリティの高さは申し分ないですよ。
WEEKLY FLOWER | |
料金 | 週1回500円(税込)※初回無料特典あり |
送料 | 全国一律290円(税込) |
運営元 | フラワーショップ/BIONIC PLANTS |
サービス | 次回分の配送スキップ可能、到着日から1日以内なら代替品対応 |
※写真は2束持って撮影されています。
medelu
鮮度にこだわり生産者や市場から直接お花を仕入れ、日持ちがする薬液も 同梱されています。
元々のお花屋さんが運営している訳ではないのですが、届けられる花は確かな目で厳選されていますよ。
ポストに投函されるLiteコースと宅配利用でボリュームのあるBasicコースから好きな方を選ぶことが出来ます。
飾り方や生け方など長く楽しむ方法もしっかり発信されているので、安心して注文が出来ますよ。
日本の市場に流通する様々な花を季節を感じながら楽しめるでしょう。
medelu | |
料金 | 毎週or隔週780円(税別)~ |
送料 | 料金に含む |
運営元 | 株式会社medelu/通販事業 |
サービス | 次回分の配送スキップ可能、不良品返金対応あり |
pure flower
“ゴーゴーハナヨシ”の電話番号を見ても分かる通り、花屋さんが運営している宅配サービスです。
近くの店舗から専門の配達スタッフが届けてくれますから、繊細な花の扱いも不安はありません。
留守の場合は水につけて玄関先に置いておいてくれますから助かりますね。
pure flowerの定期便サービスは月2回の隔週で届けてもらえます。
pure flower | |
料金 | 月額1,800円(税込) |
送料 | 料金に含む |
運営元 | 株式会社ピュアフラワーFC/生花販売 |
サービス | 次回分の配送スキップ可能、不良品は次回サービス花プレゼントにて対応 |
霽れと褻(ハレとケ)
ハレとケはお花好きの方には特におすすめです。
毎月こだわりのお花と一緒にお花屋さんが編集した新聞が届きます。
届くお花も花屋さんの店頭ではなかなか見かけないような品種であったり、ちょっと特別感を感じるお花が選別されています。
プロも読みたい新聞はお花の情報が満載。
増々お花のある暮らしにのめり込んでしまいそうです。
ハレとケ | |
料金 | 月額3,000円(税別) |
送料 | 料金に含む |
運営元 | BOTANIC INC. /生花販売 |
サービス | 継続制限なし(解約自由)、「平日」or「土日」と配送時間の指定可 |
お花の定期便の利用方法
いろいろなショップの中からお気に入りを見つけたら、早速利用してみましょう。
全てネットで完了しますから自宅にいながら手続きが進められます。
申し込みからお花の受け取りまでの流れを確認してみましょう。
申込みと解約の方法
お花の定期便サービスはショップの申し込みページに必要事項を入力するだけで完了します。
不明な点は直接ショップにメールや電話で問い合わせてみましょう。
丁寧に対応してもらえるはずです。
解約方法はショップごとに違いがありますが、大抵は次のお届け予定日より前に解約フォームや電話連絡などで申請します。
タイミングによっては翌々月からの対応になる場合もありますから、ショップに確認が必要です。
受け取り方
申し込みコースによってはポストに投函されたり、宅配業者を介して届けられる事になります。
事前にお届け日の連絡が来ますから、予定が合わせられるでしょう。
急な旅行など受け取れない場合は前もって配送のスキップを申し入れれば問題はありません。
お花とはいえ通常の荷物とそれ程変わりなく受け取れます。
代金の支払い
支払いはショップごとに違います。
クレジットカード決済のみのところが多いですが、pure flowerでは配送スタッフに現金払いができます。
振込用紙で別途指定口座に振り込みの対応をしてくれるショップもありますから、サイトをよくチェックしましょう。
まとめ
毎日の暮らしの身近にお花があると、癒しだけでなく日々の活力になりますね。
自宅用に限らず、ギフトとしても使えます。
お花の定期便は季節ごとの旬なお花が自宅に届きますから、忙しくお花を買いに行く時間も取れない人には最適でしょう。
自分の趣向にあったショップが見つかると届く日が待ち遠しくなりますね。
コメント