「間近で顔を見られると眉間の毛に気付かれてしまいそう」
「眉間の毛ってどうやって処理すればいいの?」
毛深い人はさらに深刻で、もし「つながり眉」を目撃されたりしたら、「眉毛がつながってる女」と陰口を言われるかも知れません。
View this post on Instagram
そうならないために・・・
- 自分で出来る眉間の毛の処理方法
- 失敗を防ぐ処理のポイント
- おすすめの脱毛サロンとクリニック
この記事では眉間の毛の上手な処理方法をご紹介します。
眉間の毛の処理
顔の産毛処理と一緒に眉周りも自分で処理する人は多いと思います。
- 眉間の毛はどこまで処理したらいいのか?
- 処理に使う道具は?
- 処理後のケア方法
眉間の毛の処理の疑問を解決しましょう。
どこまで処理する?
眉毛の形ひとつで表情まで違って見えます。
ムダ毛とはいえどこまで眉間の毛を処理すべきか悩みますね。
眉間の毛は眉毛に続く分ナチュラルさを残したいですから、鼻筋の内側の毛だけを意識して処理をしましょう。
ちなみに眉間を広くするとぼやけた雰囲気となり、狭くすると神経質で強い印象を持たれます。
全体のバランスを見て整えましょう。
美人眉の作り方はこちらの記事がおすすめです。
関連記事【初心者でも書ける】美人眉毛になるメイクのやり方&整え方
カミソリかシェーバーを使おう
使用する道具はカミソリかシェーバーがおすすめです。
顔に直接刃をあてるのは危険ですから、出来れば安全な顔用シェーバーを購入した方が良いでしょう。
カミソリを使うなら顔剃り用の安全ガード付きのものにしましょう。
処理後は保湿を
眉間の毛を処理した後は必ず保湿をしましょう。
特にカミソリを使えば角質まで削っている可能性がありますから、ケアは怠らないようにしましょう。
眉間シェービングのポイント
- 顔の汚れは落とす
- 乳液で肌を保護してから
- 毛の流れに沿って剃る
眉間のシェービングのポイントは主にこの3点です。
顔の汚れは落とす
眉間は顔の中でも皮脂が多いTゾーンになります。
処理をする前には洗顔をしてしっかり汚れを取り除いておきましょう。
メイク残りなどもないように丁寧に洗う必要があります。
乳液で肌を保護してから
洗顔後の乾いた肌に直接カミソリやシェーバーを当てるのは厳禁です。
普段通り保水と保湿のスキンケアを済ませてから処理を始めます。
シェービングクリームがあればカミソリの滑りも良くなります。
毛の流れに沿って剃る
カミソリやシェーバーは毛の流れに沿って使います。
力を加えず、保湿剤の滑りを利用して優しくなでる程度に剃るのがコツになります。
眉間脱毛ができるサロン&クリニック
眉間の毛は形をキープしながら、ずっと自己処理を続けるのは大変ですね。
そんな苦労から抜け出すには脱毛がおすすめです。
眉間の毛が脱毛できるおすすめのサロン&クリニックをご紹介しましょう。
顔脱毛に眉間が含まれる脱毛サロン
顔脱毛を扱う脱毛サロンはありますが、眉間だけを脱毛してくれるサロンは今のところあまり見当たりません。
眉間の脱毛を希望する場合は顔全体で脱毛をするか、おでこ(額)の一部として施術を受けることになります。
銀座カラー | フリーチョイス脱毛 【1ヵ所8回】 42,000円(税別) |
ディオーネ | フェイスメニュー「額」S 【6回】 15,000円(税別)~ |
TBC | 美容ライト脱毛「ひたい」L 【1回】 6,000円(税別) |
サロンで使われる光は目への刺激が強く、ゴーグルを使用して施術するため、眉間に照射が出来ないといった理由もあります。
顔脱毛に眉間が含まれる医療脱毛クリニック
レーザー脱毛では、施術パーツに「眉間」が入っているクリニックもあります。
顔脱毛に含まれる場合もありますし、単独パーツでも脱毛が出来るのは嬉しいですね。
アリシアクリニック | 眉間【5回】 16,500円(税込)~ |
湘南美容クリニック | フェイス「額」【1回】 11,340円(税込) |
トイトイクリニック | 眉間【1回】 8,000円(税別)~ |
「顔セット」として一気に顔全体をきれいにするのもおすすめですよ。
顔脱毛のメリットはこちらの記事も参考にしてください。
関連記事顔脱毛で毛穴が無くなり肌が綺麗になる!美肌効果と回数のまとめ
まとめ
眉間の毛はササっと処理をするにはリスクが高いため、就寝前のスキンケアの時にじっくりチェックをした方が良いかもしれません。
また、カミソリやシェーバーのメンテナンスも重要です。
コメント