マスカラを付けた後「まばたき」をすると、まつげ同士がくっついて違和感を感じることはありませんか?
まばたきをする度にくっつくと、気になって仕方ないですよね。
- マスカラ後にまつげがくっつく原因
- 絡まないようにする対処法
- マスカラのつけ方のコツ
この記事では、マスカラの後にまつげがくっついてしまう原因と対処法についてお話していきます。
マスカラの塗り方を工夫するだけでも、まつげの絡まりが減少するので参考にしてくださいね。
マスカラ後に上と下のまつげがくっつく原因
マスカラを塗った後に、上と下のまつげがくっついてしまう原因は主に2つあります。
- まつげの生え方によるもの
- メイク方法の問題
まずは原因について詳しく説明していきますので、自分がどちらに当てはまるのかチェックしておきましょう。
まつげの生え方に問題がある
上まつげが下を向いていたり、下まつげが上に向いていたりなど、通常の生え方ではない場合は上下のまつげがくっついてしまいます。
- 上まつげが下向きの場合・・まつげが傷んでいることが原因
- 下まつげが上向きの場合・・逆さまつげが原因
下まつげが上を向いてしまうのは、生まれつきの逆さまつげのケースが多いです。
このように上下のまつげの生え方によって、まつげ同士がくっついてしまうのです。
ビューラーとマスカラの順番を間違えている
マスカラを塗ってからビューラーでカールを付けるとマスカラがダマになってしまい、まつげ同士がくっつきやすくなります。
まつげを上向きにさせたいなら、ビューラーでしっかりとカールさせてからマスカラを塗りましょう。
まつげが絡まないようにする対処法
そこでまつげが絡まないように、メイクの方法を変えたりまつげをケアして対処していきましょう。
- 美容液でまつげをケア
- ビューラーを使ってカールさせる
- まつげパーマをあてる
この中の「1」は他の対処法と併用して出来るので、まつげが絡んでしまう人は参考にしてくださいね。
まつげが傷んでいる場合は美容液などでケアする
まつげは傷んでいると細くなるので、まつげ美容液で毛根に栄養を与えてしなやかに育てましょう。
- 毎日ビューラーやマスカラを使用している
- まつげパーマをかけている
- マツエクを繰り返している
- 目をこするクセがある
女性は特にメイクやマツエクなどオシャレをするせいで、まつげが傷みやすい傾向にあります。
関連「まつげ美容液」選びに迷ったら、以下の記事が参考になりますよ。
>>まつげ美容液の人気ランキング5選!【美容液の効果と選び方まとめ】
ビューラーを上手く使ってカールさせる
上下のまつげをビューラーでしっかりとカールさせれば、まつげが絡みにくくなります。
下まつげもビューラーを逆さに持ち替えてまつげを挟めば、上手く下向きにカールさせることが出来ますよ。
まつげパーマをかける
まつげパーマは、専用のパーマ液を使ってまつげをカールさせる施術です。
写真のようにロッドにまつげを巻いてカールさせる方法と、ビューラー式とがあります。
- しっかり癖付けしたい人・・ロッド式
- ナチュラルにカールさせたい人・・ビューラー式
カールの持続は1ヶ月ほどで、ずっと癖付けしたいなら定期的に施術しなければいけません。
まつげパーマはプールや海で泳いだり、汗をかいたりしてもまつげが下がらないので、毎日ビューラーを使うのが面倒という人にもおすすめです。
「まつげ美容液」でケアをしてあげないと、すぐに弱く細くなりますよ。
関連 まつげ美容液をまだ持ってない人はこちらからどうぞ!
マスカラのつけ方にも気を付ける
まつげが絡まないようにするには、メイク方法もひと手間掛けてあげましょう。
- マスカラの量を調整する
- 細めのブラシに変える
マスカラはつける前にティッシュオフする
マスカラは容器から出して直接まつげに塗らずに、ティッシュでオフしてから使います。
たっぷりマスカラを付けてしまうとダマになり、まつげ同士がくっつきやすくなってしまいます。
ティッシュでブラシに付いているマスカラを取って量を調整すれば、付けすぎることがありません。
マスカラの劣化にも繋がるので、ティッシュオフで調整しましょう。
細いブラシでまつげに1本ずつ塗ると絡みにくい
ティッシュでオフしてもまつげ同士が絡んでしまう場合は、細いブラシのマスカラに変えてみてください。
ブラシが細いと以下のようなメリットがあります。
- 根元から塗れる
- 1本1本ムラ無く塗れる
- しっかり塗れるのでカールが長続きする
ビューティラッシュマスカラ
価格(税別) | 1本 4,000円 2本 7,600円 3本 10,000円 |
容量 | 4.5ml |
カラー | ブラック |
- 全世界で200万本売れたまつげ美容液の成分を配合
- ダマになりにくく下まつげもキレイに塗れる
- まつ育効果が高い
海外で支持されているまつ毛美容液「ビューティラッシュ」のまつ育成分がそのまま配合されたマスカラなので、これ1本でまつ毛のケアもできます。
EXCELLENT FILM MASCARA(エクセレントフィルムマスカラ)
価格(税抜) | 2,800円 |
容量 | 7g |
カラー | ブラック |
- 小さめのヘッドでまつげの根元からしっかりと塗れる
- 美容成分がたっぷり入っているので、まつげへのダメージが少ない
- つけまつげ・まつエクにもOKで、お湯でオフできる
ファシオ パワフルカール マスカラ EX (ロング)
価格(税抜) | 1,200円 |
容量 | 5g |
カラー | ブラック・ブラウン |
- ウォータープルーフで汗や水にも強くにじまない
- 極細ブラシで短い毛も細い毛も根元からキャッチする
- きれいなカールが1日中続く
まとめ
- まつげの生え方(逆さまつげなど)に問題がある場合は「まつげパーマ」
- まつげが傷んでいる場合は「まつげ美容液」でケアする
- マスカラは付けすぎNG!
- 短い毛や細い毛が多い人は細めのブラシのマスカラを使う
マスカラを塗った後にまつげ同士がくっつくと違和感だけで無く、ダマになるなど見た目も汚くなります。
以上のポイントに気を付けてメイクをすれば、まつげもくっつかずキレイな仕上がりになりますよ。
コメント